2012年03月29日
17泊18日
こんばんはーーっ!
おーーー久しぶりですっ!!笑
高校卒業してから色々ありすぎて暇もなく、
どの内容の記事を更新しようか.....
とりあえず、17泊18日の運転免許合宿の旅へ行ってきました!
今年に入り、当初の人生設計では.....
高校在校中に地元の自校(自動車学校)に入校
↓↓↓
誕生日に合わせて仮免許取得
↓↓↓
自校卒業に合わせてMyCar探し&購入
↓↓↓
高校卒業し、3月中旬に自校卒業
↓↓↓
MyCar納車でチャリンコフィッシング→カーフィッシングデビュー
↓↓↓
人生最後の春休みを伊豆半島開拓に費やす
っっっっっが!
そんな計画も2月初旬に崩れ落ちました......
地元自校に問い合わせたところ、
3月いっぱい頑張って仮免が取れるかどうか.....
最終的には5月頃卒業。
そんな4月から慣れない仕事が始まり、両立出来る訳がない(--;)
って事で合宿へ行く事に.....
県内探して探して探しまくったところ何処も予約がいっぱいで、
やっとの事で榛南自動車学校に特別で入らせてもらう事に♪
そして10日から始まり.....

こんな所で初日から教習が始まりMTなのでエンストパラダイス♪笑
ホテルはココでシングルの室内は




毎日毎日ルームメイキングしてくれ、
シーツから歯ブラシから、帰宅すると新品で毎日チェックイン状態♪
初日から同じホテルの東京から来てる合宿生2人の友人ができ、
ホテルには大浴場?(洗い場最大4人)があり
2日目からは冷水をかけ合ったりのドンチャン騒ぎ!笑
意気投合で急すぎる仲の深まりでした。笑
数日経つとクラッチの扱いも慣れ、クランクやら坂道発進やら.....
教習とは別にサプライズで







観光へ連れて行ってもらったり♪
最初の5日間は環境に慣れるのに精一杯で
ホテルに帰るとバタンキュー.....
でも風呂でのドンチャン騒ぎは手を抜かず...笑
19日には仮免試験があり緊張と寒さで足がガクガク。笑
車に乗るとポカポカで緊張もほぐれいつも通りの運転で合格♪
午後の筆記試験も余裕のヨッチャンでした♪
仮免許を取得し第2段階に入るとスケジュールがみっちりで
朝の8時にホテルを出て帰ってくるのは夜の8時(;´д`)トホホ


そんな疲れをぶっ飛ばしてくれるホテルの食堂の家庭的な味が最高でした。
食事は朝はバイキング、昼は弁当、夜は850円以内の食堂メニューでした。
第2段階は路上へ繰り出し、歩行者や自転車の危険さがわかり、
運転する立場になって今まで自転車で沢山迷惑を掛けていたんだと反省。
そのかわり、広い路上では4速や5速で走る楽しさもありました(^^)
高速教習では100km/hも出せる爽快感が最高♪
仲間も増えて笑いも絶えず楽しい毎日♪
そして27日はとうとう卒業検定。
卒業検定は運転試験のみなので
不安要素のない運転は緊張もなく順調に終わり
何の問題もなく無事に合格!
卒業と共に仲間との別れもあり昨日、久々に我が家へ帰ってきました(^^)/
駅から家まで無免許で運転した事は内緒で.....
今日は本命の本免試験に行きまして、チョチョイのチョイで~

合格!
いやぁぁああ~長かった!!!笑
濃厚過ぎる18日間でした~
で、MyCarですがもう注文済み♪
8日に注文して納車が4月中旬以降...(>_<)
なんでそんなに掛かるのかって?
色々あって.....
色々あって.....
色々あって新車なんです。笑
本当は中古で良かったんですが、まさかの金額で新車が
手に入る事になったのでどうせなら新車を...と。笑
楽しみです(^^)/
それまでは父親のVOXYって車で練習ですっ!
では(^^)/~~~
2012年03月02日
高校卒業
こんばんは。

昨日、無事に高校を卒業しました。
今思えばあっという間だった3年間に幕が閉じました。
12年間続いた学生生活、学業が終わりました。
在学中は早く卒業したいとばかり思ってましたが、もう今までのように
バカみたいな事やってバカみたいに笑う事
高校生らしい軽い雰囲気が終わってしまうと思うと
さみしいものです。笑
そういう事では「高校時代に戻りたい」の意味が少し分かるような.....
あの校則と勉強はもう勘弁ですけど。笑
校則で言えば市内一、いや東部一厳しく、
特に頭髪、身だしなみについては半端ないです。笑
体育も同じ様に厳しく、半分体育学校でした。笑
その分、地域からの信頼は厚く、就職率は100%です。
後は女子が少ないこと。笑
ここまで言えば特定出来ちゃいますね。笑
そんな中で過ごした3年間では良い意味で考え方から何から変わりました。
中学の時はろくに勉強せず、高校にも半分ムリヤリで受験しました。
何とか合格して1年のときはホンマモンのバカでして、
テストはクラスでビリ近辺。
2年もタルんでて叱られる事も多々...笑
後半になって焦り始めて勉強も少しずつやるように。
3年は進路の為にも人生で一番気合いを入れて取り組み
テストではなんとかクラス上位に。
夏休みの暮れからは履歴書やら面接をやって
10月頭に試験があり、何とか内定頂きました。
あの合否を待っている期間の辛さは今でも忘れません!笑
就職試験が終わってからはのんびり過ごし、
勉強だけは妥協せずに、と先月の卒業試験では

クラス順位ですがトップ3入れました(^^)vイエイ
はい、自慢です。笑
ここまでやれるなら1年から頑張ってもっと良い就職先に入れた.....
中学から頑張ってもっと良い高校に入って大学行って.....
なんて大きな後悔もしましたが、途中で気付けたからこそ今の状況にある訳で
卒業まで何か一つやり遂げようと勉強も最後の最後までやって
最後の最後で満足でき、やり遂げたのでこれで良かったと思っています。
3年からはクラスで腕相撲が流行り始めてまして、
最初はコテンパンにやられてましたが、負けては鍛えてを繰り返して
一時期クラストップになりましたが結局両腕2番手に終わりました(._.)笑
力比べの意味ではもちろん
テクニックや戦略を考えて戦う事は
とても楽しかったです。
あーやって和気あいあいと腕相撲をやれなくなると思うと、またさみしいです。笑
なので昨日は朝からやって式後もやって
ボロボロになるまで思い出作ってきました(^^)
こんな話全部皆さんには関係ないですが、
思い返せば楽しかった思い出しか頭に残ってないです。
テストが出来る様になってからは毎回結果が楽しみで
病気的ですがもうあの楽しみがなくなると思うとまた...笑
これからは仕事への勉強の意欲を持っていかないとですね。
この3年間は釣りもとても充実していて、とても大きく成長できました。
ブログを始めるようになり、色んな方々との出会い、
一緒に釣りをする仲間の方々も増えました(^^)
同級生の仲間から、歳の差関係なく沢山の方々に出会え、
皆でワイワイやる楽しさも知る事ができました。
困った時は支えられ、就職試験のときは本当に励みになりました。
改めてありがとうございましたm(__)m
そしてプレゼントとして.....

電気屋さんから「電ジグ・ライト」頂きました(^^)♪♪♪
電ジグのジュニアタイプになり28gで設計されています。

この背中のウロコがとつもなく綺麗で
惚れ惚れしちゃいます( 〃▽〃)

カラーは同じですがホロタイプとアルミタイプです!
勿体無いですがせっかく頂いたので夏はガンガン使わせて頂きます(^^)!
ありがとうございますm(__)m
最後に、卒業したものの、
合宿免許、車探し、入社準備、その他諸々やる事沢山で
釣りもあまり楽しんでいられそうにないです(--;)
この3年間で出会った方、釣りをした方、支えてくれた方、
ありがとうございましたm(__)m
そしてこれからもよろしくお願いします!!
では(^^)/~~~
2011年10月07日
ご報告...
こんばんは
皆さんお久しぶりです。
お元気でしょうか?
コチラはなんとか...
遅くなりました。
就職試験、結果が今日発表されました。
見事
落ち...
挫折を...
するハメに...

ならずに済みましたっ!!!!
無事に内定いただけました!!!
不安だった日々...
満足度が少ないだけに試験前より不安でした...
精神的に辛い日も...
それがあったから喜びも大きいです(^^)
よーーーーやく一安心(^^)
皆さんありがとうございましたm(__)m
先生のおかげ、両親のおかげ、友人のおかげ、そして皆さんのおかげですm(__)m
両親の喜ぶ、安心した顔を見れて何より...
これでこの3年間の課題を終えスッキリ!
もちろん残りの学生生活。
釣りに没頭デスネ〜♪笑
そして明日は文化祭!!
人生最後の文化祭を楽しみたいと思います!
その後の打ち上げ?的な焼き肉が楽しみだったり...笑
改めて、皆さんありがとうございましたm(__)m
これからもよろしくお願いします(^^)!!!
では(^^)/~~
2011年09月16日
人生の岐路へ
こんばんは!!!
皆さん、ご無沙汰してます(^^ゞ
えー
最近の記事にもちょくちょく話題にしてましたが....
就職試験
いよいよ...

明日です!!
今日までに、面接の練習を重ね、もちろん勉強も少し...笑
散髪して...爪切って...
準備だけは完璧?です!
人生の岐路に立っているところですが、
ハッキリ言って早く終わらせたい。
緊張やプレッシャーや不安(全部一緒?笑)というよりも
3年間積み重ねてきた荷物を早く軽くしたい...
楽になりたい...
ただそれだけです。
3年間、最初から意識してきた訳ではないんですが、
自分なりに今日まで...明日の為に頑張ってきたつもりです。
試験後、一週間以内に合否発表。
笑っているのか
泣いているのか
楽しみですね〜(^^)笑
また報告いたしますm(__)m
万が一の時は、慰めのお言葉をm(__)m笑
とりあえず、18日はボート釣行へ行って.....
の予定ですが天候がどうも...
とにかく、明日はやりきってきます!!!
では!
2011年08月11日
錆びた(T-T)
こんにちは(・∀・)ノ
今週は登校日から始まって
課題を進める一週間にしようと思い
机に課題を広げても一時間で飽き...
知らぬまにリールをイジってたら...

ガーン( ̄口||||!!
ラインローラー部のベアリング(左)が錆びてる(T-T)
右は純正で左はあの時に追加したんですが...
回転させてみてもゴリゴリ...
やっぱり安物(300円未満)はダメだな〜(;´д`)トホホ
実はあの日、波を全身に被った直後に
リールがシャーシャーと嫌な音が鳴り...
帰って後に分解するつもりで必要以上に水で洗ったんですが...
波を被った時点でアウト!?!?
しょうがないので

コイツから移植してヤラれたベアリングと入れ替え。
皆さん、ラインローラー部のベアリング化又は
ベアリング交換の際にケチるのはダメですよ!笑
本体内部のベアリングはケチっても今のところ問題なしです(^^)v
そして
念願のジグ

頂いちゃいました\(^o^)/
これは
電気屋さんオリジナルの手作りジグ♪
わざわざ自分用に小さいタイプを作って頂きました♪

夜光具合も充分すぎます!!
夜光時間も某ジグ以上に長い♪
6日に届いたんですが、充分に乾燥させた方が良いとのことで
13日の【ジグ会】にてデビューです!
楽しみ♪
電気屋さん
改めてありがとうございます。
大事に思いっきり使わせてもらいますm(__)m
そして【ジグ会】に参加される皆さん、よろしくお願いします(^^)
では(^^)/~~~
2011年07月20日
暇すぎて...
こんにちはー(・∀・)ノ
暇ですねー
野球応援に台風と、釣りに行けなくムラムラ...
おまけに夏休み前で今週から午前で終わり
11時にはもうお家...
天気も悪いし帰ってもゴロゴロヾ(´ω`)
一昨年から録画してある「The Fishing」やら「釣りロマンを求めて」を
復習がてら見ますが...
あ、去年は「釣りロマンを求めて」で沼津サーフが紹介されましたが
今年も沼津サーフで収録されるのかな?
また混雑しちゃうのもね...
とにかく暇で、

投げ釣りや弓角でお世話になってるこの子。
中学2年の時に有り金はたして買った
シマノ推しの自分が持つ唯一のダイワリール。
毎年毎年お世話になってますが、ろくな手入れもせず...
って事で〜♪
クルクル...
クルクル...
ゴリゴリ...
ゴリゴリ...
カリカリ...
カリカリ...
じゃん!

前回や相棒君の時よりもパーツが少なくて多少楽チンでした。
手入れしてないだけに...

キッタネー(;゜゜)
そして

ピカピカに♪
これでまだまだ使えるでしょう♪
価格が価格だけに中身はピカピカになっても回転はキタナイまま...
そんなもんでしょう♪笑
そして!
高校3年間の目標である...

テストでクラストップ10入り\(^o^)/
ヤッターマン(☆∀☆)!!
就職試験前に何とか目標達成です!
成績はまた別ですけどねヾ(@゜▽゜@)ノアハハ
という事で只今とてもルンルンでございます♪笑
台風、ここ静岡県はなんとか直撃は免れましたが
海は大荒れですね(;゜0゜)♪♪
これで真夏の海に♪
青物の動きが楽しみです(^^)v
ではー( ´∀`)/~~
2011年03月16日
明日は我が身
こんばんは。
昨夜、静岡県東部でも最大震度6強の地震がありましたが、
自分、共に家族は無事です。
東日本大震災









戦後最悪の事態、ものすごい事になっています...
この度、被災された方には心よりお見舞いを申し上げます。
震災当日、我が町では震度4。
最初は小さくドンドン大きくなり結構揺れ
30秒...1分...かなり長く揺れました。
とりあえず家族全員の無事が確認でき、
ほぼ毎日県外へ行く親父も市内にいるとの事...
親父は東北地方にも行く事があるので今回は本当に市内にいて良かったです。
この日だけでも余震が20回以上感じられました。
停電になってしまい翌日深夜2時まで続きました。

なってみて気付く...
懐中電灯も非常食も何もない。
幸いガスだけは使えたので食は満たせましたが...
ライトも釣りで使ってるコイツの活躍によりなんとか...
実際、自分たちが被災したら生き延びられない...
他人事じゃない!と親父も口すっぱく言ってました...
翌日になりテレビで現実を知る
津波や火災で壊滅状態の被災地...など
ただ事ではないことを...
日を追うごとに事態は深刻化...
一日中テレビで死者、死亡、行方不明、生き埋め...
見ているだけでも心が痛い...
海岸沿いには200〜300体の...
次の日には1000体の...
地獄。
こんな事がある...の?
家、家族、車、財産全てを無くした方々が...
考えられません。
自分たちの何倍も辛い...悲しい...寒い...被災地の方々...
しまいには原子力発電所まで...
隣県の神奈川県まで放射能が確認されたようで...
チェルノブイリ発電所事故
チャイナシンドローム
こんな事になりかねないです...
余震も続き、被災地では100回以上も...
震度5以上の余震が今までに
震源周辺で4回...
無関係だという新潟で3回...
親父が「明日は我が身」と何度も言っていて静岡県を震源に起こる
「東海地震」も覚悟しておかないと...なんて思ってると昨夜...
22時31分。
ガタガタガタガタ!!!!
寝てて飛び起き、ただ事じゃない!!
とりあえず立つことが出来ないので落ちてきそうなテレビを押さえ
座っていても振り倒されそうな揺れ!!!
途中で携帯のサイレンも鳴りまたまたパニック!
一度少し収まりリビングに家族を確認しに行こうとすると
またガタガタドタドタミシミシ!!!
相当揺れました!!
こんなの身を守る事すらできない。
30秒位でやっとおさまりリビングへ行き両親は起きてたみたいで無事。
弟たちも寝てたが起きてきて無事。
早速、速報を見てみると...
静岡県東部を震源に最大震度6強!!!

我が町、富士市で震度5弱!!!
まさか来たか!
と思いましたが東海地震とは関係なし。
いつでも逃げれるようにと暖かい格好をしておきましたが
この後大きい地震は来ませんでした。
いきなり突き上げるような余震が何回かあり心臓に悪い...
今回の地震で電気ガス水道、どれも止まらなかったのが不思議でしたが...
直後は被害も少ないとおもっていましたが
今日、登下校で見た一件家では10件に1件ほど屋根瓦が崩れていて
窓ガラスが割れた所もあったそうです。
少ない被害ですんだみたいですが
震度7なんてこの何倍もあるんだと思います!
本当に今の日本ただ事じゃなく他人事じゃありません!!!
この静岡の地震も地球で起きた地震の5本の指に入るほどのものだったそうです...
明日は我が身
地震大国の日本、まさにこの通りだと思います!
どこで起きてもおかしくないので日本各地の皆さんも気をつけて下さい!!!
まさか昨日、あんな大きな地震が来るとは思ってもいませんでした!
東北大震災も一緒です!
誰も来るなんて分からない、今度は自分が、家族が死んでしまうかも知れないと
頭に叩き込んでおくべきです!
何度も言いますが他人事ではありません!
地震は怖いです!!
今後も、何があるかわからない、安心できないので気をつけて下さい!
そして東北大震災の被災にあわれた方々、頑張って下さい!!
こうやって言うことしかできませんが...
結局は自分自身で自覚をもたないと意味がないという事だと思います。
---------------------------------------------
なんか久々に熱くなって熱く語りましたm(__)m
余震もまだ続いてるしまた大きな地震がくるかも...
なんて考えちゃって釣りに行きたくても海に近づきずらいですね...
メバル...釣りたいな...
でわ!
昨夜、静岡県東部でも最大震度6強の地震がありましたが、
自分、共に家族は無事です。
東日本大震災









戦後最悪の事態、ものすごい事になっています...
この度、被災された方には心よりお見舞いを申し上げます。
震災当日、我が町では震度4。
最初は小さくドンドン大きくなり結構揺れ
30秒...1分...かなり長く揺れました。
とりあえず家族全員の無事が確認でき、
ほぼ毎日県外へ行く親父も市内にいるとの事...
親父は東北地方にも行く事があるので今回は本当に市内にいて良かったです。
この日だけでも余震が20回以上感じられました。
停電になってしまい翌日深夜2時まで続きました。

なってみて気付く...
懐中電灯も非常食も何もない。
幸いガスだけは使えたので食は満たせましたが...
ライトも釣りで使ってるコイツの活躍によりなんとか...
実際、自分たちが被災したら生き延びられない...
他人事じゃない!と親父も口すっぱく言ってました...
翌日になりテレビで現実を知る
津波や火災で壊滅状態の被災地...など
ただ事ではないことを...
日を追うごとに事態は深刻化...
一日中テレビで死者、死亡、行方不明、生き埋め...
見ているだけでも心が痛い...
海岸沿いには200〜300体の...
次の日には1000体の...
地獄。
こんな事がある...の?
家、家族、車、財産全てを無くした方々が...
考えられません。
自分たちの何倍も辛い...悲しい...寒い...被災地の方々...
しまいには原子力発電所まで...
隣県の神奈川県まで放射能が確認されたようで...
チェルノブイリ発電所事故
チャイナシンドローム
こんな事になりかねないです...
余震も続き、被災地では100回以上も...
震度5以上の余震が今までに
震源周辺で4回...
無関係だという新潟で3回...
親父が「明日は我が身」と何度も言っていて静岡県を震源に起こる
「東海地震」も覚悟しておかないと...なんて思ってると昨夜...
22時31分。
ガタガタガタガタ!!!!
寝てて飛び起き、ただ事じゃない!!
とりあえず立つことが出来ないので落ちてきそうなテレビを押さえ
座っていても振り倒されそうな揺れ!!!
途中で携帯のサイレンも鳴りまたまたパニック!
一度少し収まりリビングに家族を確認しに行こうとすると
またガタガタドタドタミシミシ!!!
相当揺れました!!
こんなの身を守る事すらできない。
30秒位でやっとおさまりリビングへ行き両親は起きてたみたいで無事。
弟たちも寝てたが起きてきて無事。
早速、速報を見てみると...
静岡県東部を震源に最大震度6強!!!

我が町、富士市で震度5弱!!!
まさか来たか!
と思いましたが東海地震とは関係なし。
いつでも逃げれるようにと暖かい格好をしておきましたが
この後大きい地震は来ませんでした。
いきなり突き上げるような余震が何回かあり心臓に悪い...
今回の地震で電気ガス水道、どれも止まらなかったのが不思議でしたが...
直後は被害も少ないとおもっていましたが
今日、登下校で見た一件家では10件に1件ほど屋根瓦が崩れていて
窓ガラスが割れた所もあったそうです。
少ない被害ですんだみたいですが
震度7なんてこの何倍もあるんだと思います!
本当に今の日本ただ事じゃなく他人事じゃありません!!!
この静岡の地震も地球で起きた地震の5本の指に入るほどのものだったそうです...
明日は我が身
地震大国の日本、まさにこの通りだと思います!
どこで起きてもおかしくないので日本各地の皆さんも気をつけて下さい!!!
まさか昨日、あんな大きな地震が来るとは思ってもいませんでした!
東北大震災も一緒です!
誰も来るなんて分からない、今度は自分が、家族が死んでしまうかも知れないと
頭に叩き込んでおくべきです!
何度も言いますが他人事ではありません!
地震は怖いです!!
今後も、何があるかわからない、安心できないので気をつけて下さい!
そして東北大震災の被災にあわれた方々、頑張って下さい!!
こうやって言うことしかできませんが...
結局は自分自身で自覚をもたないと意味がないという事だと思います。
---------------------------------------------
なんか久々に熱くなって熱く語りましたm(__)m
余震もまだ続いてるしまた大きな地震がくるかも...
なんて考えちゃって釣りに行きたくても海に近づきずらいですね...
メバル...釣りたいな...
でわ!
2011年02月22日
ならではの日?

富士山...
富士山...
富士山...
あっ!こんばんは!笑
もうご存知ですよね?
そうです〜
明日、2月23日は...
富士山の日

あれ?
あまりご存知ない感じ?
ですよね?(≧∇≦)笑
静岡県民にしか関わりのない日だし
しかも今年で2回目ですから!笑
別に旗日ってわけじゃないですし...笑
ですが?
なぜか?
県教育委員会によると?
県立高校と県内9市町の公立小中学校は?
休校なんだそうです(*^o^)/\(^-^*)
イエイO(≧∇≦)O!!笑
静岡県人で良かった( 〃▽〃)♪
ですが、富士山の街であるこの富士市の小中学校は
休校じゃないらしいです。
変ですよね〜
まぁ自分が休めれば文句ありませんが!笑
でも、今更遅いよって( ´△`)...
来年卒業しちゃいますから(≧∇≦)!
まぁ、あと一回あるので楽しみにしておきます♪
ネタは変わって...
最近、物欲が....笑
んで、
こんなものを♪
ジャッカル(JACKALL) リトルフィッシュホルダー ブラック
オフト ザ・メジャー タイプ5
ジャッカル(JACKALL) リトルフィッシュホルダー ブラック
は、ポチったばかりでまだ届いてないので
先に
オフト ザ・メジャー タイプ5
の説明を!

まあ、メジャーです!笑
5cm幅の長さ120cmでミリ単位で計測できます♪
セットプレートも付いていて簡単計測

マジックテープが付いていて収納性も良し!

たためば40〜50ポイント貯まってる
ダイドードリンコ?のポイントカード並みに
小さくなります♪笑
メーカーの好き嫌いがなければ
コレがおススメですよ!
自分はなんだかこのメーカー好きくないので...
まぁ、単なる贅沢品ですね...
別になくても大丈夫ってやつです。
またまたネタは変わって...
明後日の24日から学年末テストが始まります...
高校二年、最後のテストであり、
進路先に出す成績にも関わってくるテストでありんす...
24日■テスト一日目
25日■テスト二日目(誕生日♪笑)
26日■(土)
27日■(日)
28日■テスト三日目
1日■卒業式(2年も出席)
2日■テスト四日目
3日■県立高校入試...
25日■テスト二日目(誕生日♪笑)
26日■(土)
27日■(日)
28日■テスト三日目
1日■卒業式(2年も出席)
2日■テスト四日目
3日■県立高校入試...
と、変わったスケジュールで少し大変です...
少しの間釣りを我慢すれば...
3日、入試の日から家庭学習日に入り5連休です\(^o^)/
それまでやることやって頑張って乗り越えます!
5連休の内、3日位は行きたいな〜
それまでにアイツが手に入れば...
富士山の日だ!なんてウかれてる場合じゃないですね〜
明日はおとなしく勉強です!
でわ〜
2011年02月12日
準備万端?
こんにちは〜(* ^ー゜)ノ
どんより天気デスネ( ´△`)
今朝は富士にも雪が降ったんだとか!
今日の最高気温は3度ちょっと。
暖かくなってきたと思ったら...
まだまだですね。
天気が悪くなる前の木曜に
ちょいと備品を調達してきましたv(^o^)

【ジグヘッド】
・カルティバ メバル流弾丸 JH-85 1.0g-#8
・カルティバ メバル 流弾丸 JH-85 2.2g-#7
【ワーム】
・オフト(OFT) スクリューテールグラブ 1.5″ GF804 スーパーグロー
・オフト(OFT) アジングスペシャル・スクリューテールグラブ AJI9(グローオレンジ)
・マルキュー(MARUKYU) メバル職人 ストローテールグラブ 2インチ 010
・マルキュー(MARUKYU) メバル職人 ストローテールグラブ 2インチ 019
【ラインカッター】
・シマノ(SHIMANO) ラインカッター(S) CT-042F ブラック
先日の修理代が浮いたので少々奮発(^。^;)
準備は万端!
今夜雨降んなかったら行こっかな( 〃▽〃)!
でわ〜
どんより天気デスネ( ´△`)
今朝は富士にも雪が降ったんだとか!
今日の最高気温は3度ちょっと。
暖かくなってきたと思ったら...
まだまだですね。
天気が悪くなる前の木曜に
ちょいと備品を調達してきましたv(^o^)

【ジグヘッド】
・カルティバ メバル流弾丸 JH-85 1.0g-#8
・カルティバ メバル 流弾丸 JH-85 2.2g-#7
【ワーム】
・オフト(OFT) スクリューテールグラブ 1.5″ GF804 スーパーグロー
・オフト(OFT) アジングスペシャル・スクリューテールグラブ AJI9(グローオレンジ)
・マルキュー(MARUKYU) メバル職人 ストローテールグラブ 2インチ 010
・マルキュー(MARUKYU) メバル職人 ストローテールグラブ 2インチ 019
【ラインカッター】
・シマノ(SHIMANO) ラインカッター(S) CT-042F ブラック
先日の修理代が浮いたので少々奮発(^。^;)
準備は万端!
今夜雨降んなかったら行こっかな( 〃▽〃)!
でわ〜
2011年02月10日
おかえり〜\(^o^)/

おかえり〜(T-T)笑
いとおしかったよ相棒!!!
無事元気になって復活してくれました^^
修理箇所はパーツリストの
1番 ドラグツマミ組
8500円

26番 スプール軸
800円

そして傷まるけだった
86番 注油穴キャップ
300円



買ったばかりの時にマイナスドライバーで失敗してメッキ落ち..
みっともないので今回交換!
同じ失敗はしたくないので
プラスチックを

マイナス型に加工して

これからはコイツを♪
これら全部を新品交換!!
幸運なことに

86番以外無償!!!\(^o^)/
86番、工賃を含めて合計1万円以上が
800円で済みました♪
かなり浮いたのであいつを注文してきましたO(≧∇≦)O
あいつはまた後日紹介します!!
ようやくストレスなく釣りが出来ますわ^^
早くコイツ使いたいな〜
でわ〜
2011年02月06日
マラソン&暇つぶし相手♪
こんにちは\(~o~)/
おかげさまで両足筋肉痛です(-o-)/
2月5日(土)マラソン大会



快晴♪無風♪釣り日和♪ 笑
マリンプール下周辺の海は他が穏やかでも大概荒れ気味なのに
当日はまれに見ない穏やかっプリ(^o^)丿
なんて釣りの事を考えながらろくにアップもせずにスタート(ー_ー)!!
コースはマリンプール駐車場→堤防番号56番→堤防番号47番→マリンプールの
一周5.5kmを女子一周、男子二周。
長い長い!!
先の見えない平坦でずっと同じ景色・・・
一年と二年で走って女子、見学者を除いて男子は360名
この一ヶ月間週3で毎回体育で5km程走ってきたとはいえキツい!!
一周目終了時点で20●位・・・
ちょっとやばいとペースを上げ
ラストスパート!!!
最後ダッシュで
166位。びみょーな結果に・・・
まぁ、帰宅部なんで良しとましょう!!笑
でもこの達成感は最高です!!
豚汁とポカリをもらって終了。
なんと一位は特別参加の三年生!!!
受験シーズンだった三年生が何故に?
すごいでちゅね!!笑
そしてそしてやっと我が家に来た 暇つぶし相手君を紹介します!


NEC ノートPC 「LaVie S」
LS350/CS6W <スノーホワイト>
PIXUS MG6130<ブラック>
やっと我が家にもネット環境が!(^^)!
自分専用ではありませんが
これからは何でも調べ放題♪
視野が広がります!
そして、これから解禁式へ行ってきます♪
疲れたー
以上、PCからの初投稿でした~
でわ!^^
おかげさまで両足筋肉痛です(-o-)/
2月5日(土)マラソン大会



快晴♪無風♪釣り日和♪ 笑
マリンプール下周辺の海は他が穏やかでも大概荒れ気味なのに
当日はまれに見ない穏やかっプリ(^o^)丿
なんて釣りの事を考えながらろくにアップもせずにスタート(ー_ー)!!
コースはマリンプール駐車場→堤防番号56番→堤防番号47番→マリンプールの
一周5.5kmを女子一周、男子二周。
長い長い!!
先の見えない平坦でずっと同じ景色・・・
一年と二年で走って女子、見学者を除いて男子は360名
この一ヶ月間週3で毎回体育で5km程走ってきたとはいえキツい!!
一周目終了時点で20●位・・・
ちょっとやばいとペースを上げ
ラストスパート!!!
最後ダッシュで
166位。びみょーな結果に・・・
まぁ、帰宅部なんで良しとましょう!!笑
でもこの達成感は最高です!!
豚汁とポカリをもらって終了。
なんと一位は特別参加の三年生!!!
受験シーズンだった三年生が何故に?
すごいでちゅね!!笑
そしてそしてやっと我が家に来た 暇つぶし相手君を紹介します!


NEC ノートPC 「LaVie S」
LS350/CS6W <スノーホワイト>
PIXUS MG6130<ブラック>
やっと我が家にもネット環境が!(^^)!
自分専用ではありませんが
これからは何でも調べ放題♪
視野が広がります!
そして、これから解禁式へ行ってきます♪
疲れたー
以上、PCからの初投稿でした~
でわ!^^
2011年01月13日
相棒が...
相棒が故障しました....
昨日、週末の為にリーダーを結ぼうと
緩いドラグを締めようと....
ん?????????
ジリジリジリジリ
締まらない....
いくら回しても
締まらない( ̄□ ̄;)!!
なぜに?
よく見てみたら

↑↑ココの

↑↑ココ!
ネジ山が潰れてる( ̄▽ ̄;)
そして...

↑↑これをバラし...

↑↑左から二つ目の

↑↑コイツ!
コイツもまた潰れてる( TДT)

裏はまだ山があるんですが
表はツルッツル(´;ω;`)
なんでなん?
相棒だけあって
ショック大きいです...
なので今日、
修理出してきました。
早くて2週間
遅くて1ヶ月以上。
また余分な出費です...
バイトしておいて良かった〜
そのあいだ
何をすれば?
とりあえずアレしかありません...
さぁ!
仕掛けを作ろうか!
ここ何週間かは
いつも以上に詰まらない記事になりますので
ご承知を!笑
でわ〜
昨日、週末の為にリーダーを結ぼうと
緩いドラグを締めようと....
ん?????????
ジリジリジリジリ
締まらない....
いくら回しても
締まらない( ̄□ ̄;)!!
なぜに?
よく見てみたら

↑↑ココの

↑↑ココ!
ネジ山が潰れてる( ̄▽ ̄;)
そして...

↑↑これをバラし...

↑↑左から二つ目の

↑↑コイツ!
コイツもまた潰れてる( TДT)

裏はまだ山があるんですが
表はツルッツル(´;ω;`)
なんでなん?
相棒だけあって
ショック大きいです...
なので今日、
修理出してきました。
早くて2週間
遅くて1ヶ月以上。
また余分な出費です...
バイトしておいて良かった〜
そのあいだ
何をすれば?
とりあえずアレしかありません...
さぁ!
仕掛けを作ろうか!
ここ何週間かは
いつも以上に詰まらない記事になりますので
ご承知を!笑
でわ〜
2010年12月29日
ふりかえり_3
→続き
10月
秋イカシーズン突入!


シーズン初日の1投目からGET!
とっても印象に残ってます!笑


あの頃の「エギング」は楽しかったぁ...笑
不満だった
ライトなどを買い...
3日より
スランプ入りまーす!笑
釣れない...
釣れない...
23日
やっとこの日が来ました^^


MAX350gを始め
7杯キャッチ♪♪♪
かなり嬉しかった( 〃▽〃)
25日〜29日
関西、四国方面。
修学旅行へ!!



最後の修学旅行。
良い思い出です^^
11月
11月はぼちぼちイカが相手をしてくれ...
7日
2010年秋、最大の

603g 23cm


他の日も飽きない程度に
釣れてくれました...
12月
上旬はテストで思うように
釣りに行けず...
行けてもコンディション悪かったり...
22日
オールナイトエギング?
まぁイカが釣れる訳もなく


根魚とたわむれ終了!
27日
バイトの休みに
行く予定でしたが
コンディション悪し!
断念し釣り納め行けず!
そして今に至るわけです...
この1年は
「人生初」が多くありました。
まぁ海の中は無限なのでこの先も
人生初は無くならないですが^^
これからも色々な魚を釣っていきたいと思います!
多分、なんだかんだで
この1年、釣りでは一番充実した1年でした^^
来年は就職試験など
いろいろ忙しいので...
それも秋頃まで!
こんな感じで1年が過ぎましたが
このブログに付き合ってくれた皆さん!
ありがとうございました^^
もちろん
この先もよろしくお願いしますm(__)m笑
でわ!
良いお年を\(^o^)/!
2010年12月29日
ふりかえり_2
→続き
21日
メバリング!
外道が増え始め

ハタンポの猛攻撃に苦戦...
だがようへいに34cmのメバルが!
この日でメバリング閉幕!
28日
携帯を変え、1ヶ月間
パケット使えず6月は
ブログ放置...笑
6月の内容は7月の記事に書きましたが
6月は6月で書きます。
6月
6日
エギングへ!
釣れずに...

地引き網を見物して退散!
これにて春エギング閉幕。
13日
梅雨入りし天気が
ぐずついているなか
角で梅雨サバへ!!

ぷりっぷりのサバをGET!
今年の青物シーズン中のサバでは
梅雨サバが一番引きましたね〜^^
梅雨でなかなか行けず...
7月
角ではかったるいので
ジギングをやりたくなり
どうにかして直せないかと
4月に壊れたロッドを
ビフォー アフター!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

17日
梅雨が明け

ジギングデビュー!!
が!
23日
夏休みに入り
ジギングへ!

順調に釣り上げ...

ボキッ...( ; ゜Д゜)!!
MAX4.5号までのエギを投げられるロッドが
30gのジグで...
3度目の釣行にて御臨終。
8月
1日
5月に買ったロッドで
無理矢理ジギング!!

人生初の太刀魚GET!!
5日
今年はハガツオの調子が良く

自分にも廻ってきてくれました^^
あの引きは最高です!
その後2回釣行して
10日
ロッド...
バッド部分から御臨終。
すぐさま修理を出し
無償で交換♪笑
16日
もう怖いので
角に専念することに
得意の

ソウダ連発...
26日
今日はいつもと違う(@ ̄□ ̄@;)!!

ソウダ13連発!笑
29日
N君と釣行!
もちろんソウダが釣れ
Nに借り、ジグを投げ1投目

人生初のヒラメGET!!
その代償にバケツとナイフを置き忘れ
次の日に探すも見つからず..
9月
12日
sunokenさんに教えてもらったポイントで

人生初のヒラソウダGET!!
18日
今年最初で最後の投げ釣りへ!!
ベラばかりが釣れ...

唯一、一匹だけカワハギが...
28日
sunokenさんからお誘いを受け、
一緒に遠征へ!^^
ですが、
生憎の強風、豪雨に襲われ...

この写真一枚で終了。
あの時はありがとうございました^^
続きます♪
2010年12月29日
ふりかえり
こんにちわ!
27日
予定していた2010年、釣り納め。
結局寒波のおかげで行けませんでした^^怒怒
スッキリしないので
今年1年を振り返ってみようかと!
あ!「月」のリンクは
携帯でしか飛べないと思われますので...
すみません...
まずは1月
5日
急遽誘われプチ遠征!
なんとか

ジンドウ一杯確保し初釣行終了!
10日
まちにまった

セフィア購入!
もう1年たちますか〜
今までに人生で一番高い買い物でした^^
17日
強風寒い中、

人生初のヤリイカGET!
2月
なぜだか釣行数が少なく

イカはダメでカサゴばかり釣ってましたね〜
28日
いつもとは違う場所へ
エギングをやりに行ったんですが
ワームを投げてみたら

一匹目に31cm
しまいには34cm!!!
エギングのゴツめなロッドでも
かーなり楽しめました^^
そこからまともにメバリングを始め
3月
6日
またまた尺メバルGET!

3月はほとんどメバルメインでしたね〜
4月
3日
初めてようへいとわっしーと同行!^^
もちろん

メバルを釣って楽しみました^^
10日
久々にエギングをやっていたら...
上半身裸で海水浴!?!?
貴重な体験をし
17日
釣れる釣れる!!

この日は調子が良く
自己最多記録の31匹つれました^^
24日
この日はオールナイトエギング!
気合い十分なつもりが...

ロッドがボッコボコに...
使い物にならず...
エギングフェスティバルに参加していたわっしーが

みごとアオリをGETし
9位入賞!!!
5月
1日
85Mが欲しかったのですが...

待てずにロッド購入
3日
入魂&墨付 完了!!

25cm 750g
その後単独事故で
帰宅するのに4時間かかり...
5日
プチ遠征エギングと題した

ドライブ!笑
強風で坊主なり。
続きます♪
3つのパートに分けたので
次は16時、21時です!
2010年12月24日
(祝)一年\(^o^)/
おはよーございます^^
急に思い出したんですが〜
昨日でこのブログ、
開設して一年経ちました\(^o^)/
無事一周年迎えられました^^
ありがとうございますm(__)m
開設直後の記事を見返すと
なーんだかぎこちない文章だったり
きったない画像だったり...
一年がたち、最近ようやく
まともな記事が書けるようになってきました^^
でも...
画像がまだイマイチ...
携帯の写メだからなのか
パソコンで見る分には、まともに見れるのですが
携帯で見るとなんとも新鮮さが無い画像になってしまいます...
なんででしょうかね〜
すみません、
後1年半お待ちくださいまし...
高校卒業したらパソコンとデジカメ買って
バッチリ最高の記事をお届けします!!笑
こんな感じであっという間に1年がたってしまいましたが
今後とも宜しくお願いします^^
話は変わり...
昨日(23日)から冬休みです^^
無事に赤点もなく、平和な冬休みを迎えられました^^笑
期間は短く翌年の5日までの15日間です( ´△`)
ですが...
いつかの記事にも書きましたが
「収入源確保!」
そうです
今回の冬休みは
バイトします〜^^
冬休みの間だけで
小遣い稼ぎ程度の数万円のためですが
人生初バイト頑張ります!
よって釣りも我慢です!
今年は27日しか休みないので
コンディションがよければ釣り納めにいって参ります!
さっそく今日10時からバイトです〜
行ってきまーす(o^-')b
でわ^^
2010年12月04日
期末テスト
こんばんわー
お久しぶりです〜
いよいよ
お年玉の使い道をニヤニヤしながら
考えなければならない時期になってきましたね(  ̄▽ ̄)笑
といっても
お年玉を貰えるのは
後2回ですよ〜(´;ω;`)
今度はあげる側に(;´д`)トホホ...
まぁ進学すれば
まだくれてやると言ってますが
進路は就職希望です〜
就職希望だと4月には企業の希望を決定。
3年の1学期(夏休み前)までの成績で勝負!
9月10月に試験となります。
そんで...
そろそろこれからのテストが重要となってきます。←もうおそい(;゜∇゜)?笑
先生たちも口うるさくなってきました┐(-。ー;)┌
ということで
6日かから4日間 期末テストです。
少し気合い入れないと...
釣りも行きたいけど...
我慢しますぜ...
先週行ったんですけど
海はアラアラ
靴はビショビショ
釣果ばボーズ
最悪でした...
最初に言った
お年玉の使い道...
今日注文してきました(  ̄▽ ̄)
収入源も確保できたので
少し奮発?
楽しみだ(  ̄▽ ̄)
年明けに報告します^^
お楽しみに〜
でわ^^
2010年10月30日
ただいま!!3
3日目。
5人いるだけあって...笑
3日目も目覚まし前に起床。
(*`Д´)ノ!!!
(*`Д´)ノ!!!
2日目よりは寒くないが
雨だす...雨だす...
とりあえず7時からの朝食を済ませ
8時過ぎに
チェックアウト。
バスに乗り
北淡路にある
震災記念公園へ
阪神淡路大震災 当時のメモリアルハウスや
野島断層、
震度7の揺れを体験できる装置があったり
いつかは地元静岡県にも来るって言われてる
大きな地震(@ ̄□ ̄@;)!!
備えなければ( ; ゜Д゜)
1時間ほどバスに乗って
11時過ぎに放流され
神戸の三ノ宮駅前から班別行動!
計画無しで行ったので
どこ行って良いのか...
とりあえず
歩いてどこかの
中華街へ!
歩き回って肉まん食べて
また歩き回ってたら雨...
とりあえず移動することになって
阪神電車の地下鉄に...
途中「せんとくん」を見つけ...笑

難波へ到着
ちょっと歩いて

グリコ!\(^o^)/
おぉテレビでよく見るグリコだ!
田舎者らしく何枚も写真を撮って...笑
本場の道頓堀だ!
おぉコレも!

かに道楽!!
思わず

これで500円。
ちょっと高いですが
蟹大好き人間には関係無し?笑
たこ焼きも食べて
歩いて
歩いて
歩き回って
夕方になり...
ネオングリコを写メって

夕飯は...
マック...笑
ここまで来て
マクドナルドですわ。
味も変わらず
3日目の宿泊地へ!

ちょいとリッチな
リーガロイヤルホテル! 続きを読む
2010年10月30日
ただいま!!2
26日の2日目。
8人いるだけあって
朝が早い...
6時にセットした目覚ましの前に
ざわざわし始め起床...
(*`Д´)ノ!!!
寝癖を直したり
歯を磨いたり...
って、ちょー寒い((+_+))
7時に朝食を食べ
8時過ぎに出発し
フェリーに乗り本州へ!
2日目はクラス別研修。
バスに乗り
呉市にある
大和ミュージアムへ!


んー詰まんない:-)
てか担任の趣味?だし┐( ̄ヘ ̄)┌...
ガンダム系が好きな担任...
異様に目が輝いてた...
一応戦争関連だけど
なんとか終わって
岡山県にある
倉敷アイビースクエア内にある
絵付け(餌付け?笑)体験教室
へ行って
茶碗に絵付けを行いに...
色々書いて終わり!笑
そんで次は...
移動中に瀬戸大橋を渡って
香川県にある
中野うどん学校へ!

芸能人がちらほら来るような有名?な、うどん学校だそうで



こねて切って作って食べて終了!笑
なんか掛け軸と麺棒を貰ったんですが
行方不明...笑
1時間半ほどバスに乗って
淡路島の
休暇村 南淡路へ到着。
2日目の宿は
日がくれてから到着したので写真が...
とりあえず綺麗で築4〜5年以内。
だけどー
5人部屋。
続きを読む
2010年10月30日
ただいま!!
楽しかったです^^
3泊4日。
ちょっと長かったですが...
いい思い出に...
修学旅行へ行ってきました\(^o^)/
10月25日〜29日
広島、四国、関西方面。
軽く流れを書いてきます!
まずは25日。
朝7時41分に
地元新富士から新幹線こだま で出発^^
名古屋で乗り換え、
11時58分に広島着。
なかなか新幹線飽きました。笑
広島上陸です!!!

バスに乗り
途中路面電車を写メって
広島市中区にある
平和記念公園へ。
ガイドさんに案内され...



メインの原爆ドームや
佐々木禎子さんの千羽鶴の場所など...
なんか変ですよね...
現代風の高いビルや洋風な建物がある場所に
ポツンと原爆ドームが...
これじゃ伝わる物も強く伝わってきません...
おかしいですよね...
変な違和感がありました...
記念資料館など2時間ほどまわって移動!
バスに乗って今度は

フェリーで島へ^^

出船!
どこへ行くか分かりますか?
到着して鹿さん♪

この島と言えば

この鳥居。
そうです
